
通貨の説明の時にちょろっと触れてたやつか

そ!為替相場のカギを握るといっても過言じゃないよ!
経済指標とは、各国の政府や中央銀行が発表する数値化した統計データのことで、
発表後には相場が大きく変動することもしばしばあるんだ!

「数値化した統計データ」と言われてもピンと来ねえな、具体的に説明してくれや

そうだね!ちなみのこの経済指標を軸に、相場の動向を予測するファンダメンタルズ分析にとっても要の内容だから要注目だよ!

ファンタメロン分析な、わかった
経済指標

経済指標というのは、さっきも説明したとおり各国の政府や中央銀行が数値化した統計データのことを指すんだよ!
経済の動向を把握するうえでとっても重要な指標だから、それが発表された後の結果次第で大きく相場が変動するよ!投資家はその経済指標をとても重要視しているよ!
FX取引において長期的な利益を狙うならまず覚えて、常にチェックするくらいの心掛けが必要だよ!

まあいくら初心者でも、何かきっかけがあったから円安になっただ、ドル高になっただってフワフワした感覚はあるんよ。その「何」が「どう」なったら「円」が「安く」なる・・?このファクトを知りたいんさ!!!

そうだね!だからこそ、その「経済指標」で抑えておく「ポイント」を一つずつ説明していくよ
米国の雇用統計

おもにアメリカの失業率と非農業部門雇用者数や平均賃金をまとめたものだよ!
景気が良いと企業が雇う雇用者が増えて、逆に景気が悪いとリストラなどで雇用者が減少するよね?
つまり失業率が高いと「景気が悪い」と見なされ、雇用者の数が増加すると「景気が良い」と見なされるんだ!

まあ何となくわかった・・ような?そもそもなんで「米国」の雇用統計なんだ?

投資家がなぜ「米国の雇用統計」を重要視するのか・・・
それはね、「米連邦準備制度理事会(FRB)」による金融政策で「雇用率」に重点を置いてあるということなんだ。
雇用情勢の良し悪しにが、政策金利の引き上げ、引き下げの重要な指標となるんだよ!
米国雇用統計の発表時刻は、毎月第一金曜日、日本時間(夏時間21時30分:冬時間22時30分)に発表されるよ!
発表後はもれなく為替が変動するから、事前に発表時間を把握して取引ツールにラベルややアラートなどを設定して準備をしておくことが重要だよ(MT4ではそれらの設定が可能です)!
MT4のダウンロードはこちらから(詳しいやり方は参考記事「デモ口座開設とMT4をインストールしよう!」をご確認ください)
「XM Trading MT4ダウンロードページ」

その時間に世界中のトレーダーが固唾の飲んで見守っているってわけか・・ゴクリ

そうだねえ、直近のチャートを見てもそれがトリガーとなってあからさまに変動してるのわかるくらいだからね。それくらい重要な指標だということをインプットしておいてね!
GDP(国内総生産)

GDPは中学の授業で習ったなあ・・なあ増太・・あの頃に帰りたくないか?放課後の校舎中に響き渡る下手くそな吹奏楽部の音・・彼女と一緒に帰った通学路・・橋の下から聞こえるウシガエルの鳴き声・・
用水路で散見されるジャンボタニシの卵・・特定外来生物による生態系の破壊・・知ってるか?アフリカの有名な山キリマンジャロは年々氷が解けていって2040年には全部解けるって話だぜ?悲しいなあ・・

ちょっと何言ってるかわからないので説明に戻るね!
GDPというのは、国内で一定期間で生産されたモノやサービスの合計額のことだよ!
国内の経済成長率を反映する重要な指標で最も注目されている指標だよ!
米国やユーロ圏、英国などは複数回に分けて(四半期ごと)発表されるんだけどその発表時期も種類があって
「速報値」「改定値」「確報値」っていわれてるんだけど・・
「速報値」がその中でもとりわけ注目されてて、そこからどう変動していくのか動向を見るのが大きなポイントとなるよ!

ちょっと何言ってるのかわからないのはこっちもだよ
速報値やら改定値やら確報値やら、なあにそれ?

「速報値」は集計を取った後に修正や検証を行わずに、ただちに発表される数値だよ!
それでもベースとなる数値だから注目度はやはり高いんだ!
「改定値」は、速報値で間に合わなかったデータなんかを個別に修正して新たに発表された数値だよ!
「確報値」は、速報値・改定値を経て確定したデータだね!
それぞれ算出方法の精度にも異なりがあって、最初のデータから大きくずれることもあるから要注意だよ!
貿易収支

貿易収支というのは、輸出額から輸入額を差し引いた差額のことだよ!
輸出額が輸入額より上だと「貿易黒字」となって、GDPが上昇するといわれているよ!
逆に、輸入額が輸出額より上だと「貿易赤字」となって、GDPが下落するといわれているんだ!

じゃあ結構重要だな

そうだね!貿易収支のデータはGDPの速報値に算出されるから、重要な指標だといえるよ!
消費者物価指数(CPI)

消費者物価指数というのはは、過去のある時点と比べて、商品やサービスの価値がどのくらい変化したかを数値化したものだよ!
CPIはその国の生活水準を示す指標であり、経済の動向を読み取るうえでとても重要となる指標なんだ。
CPIはConsumer Price Indexの略だよ!ちなみに消費者物価指数が過去のある時点と比較して上回っていればインフレ傾向になるよ!
小売売上高

小売売上高というのは、たとえば百貨店やスーパー、コンビニなんかの小売業者の売上金額をまとめたものだよ!
消費者がそれに対してどのくらい消費したかという動向は景気の良し悪しに影響して、GDPにも影響を与えるからこれも重要な指標といえるよ!

まあ確かにサイフの景気が悪ければ百貨店なんかに行こうと思わんしなあ

だからこそ、年末商戦のあとの一月の発表なんかは特に注目されているんだ!
個人消費支出

個人消費支出というのは、家計が購入したサービスや商品を合計したものだよ!
特にアメリカでは、個人消費支出がGDPの約7割を占めていて、その動向は常に注目されているんだ。
メジャーな通貨ペアの相場のカギを握っているともいえるよ!

アメリカの影響力ってすげえなあ・・・

外国為替市場で取引される通貨ペアの約9割を米ドルが占めているからね!
だからアメリカの経済を知ることはとっても重要なんだ!
日銀短観

日銀短観というのは「全国企業短期経済観測調査」の通称だよ!略称じゃないよ!
日本銀行が四半期ごとに公表している統計調査のことなんだけど
日銀短観の発表は日本の経済状況を測る目安になるから、日本円を売買する国内外の投資家から注目されているんだ!

なんの統計調査なんだ?

日銀が全国の民間企業に対して、売上高や収益、設備投資計画などの調査を行うんだ。
それらを数値化して算出したものだよ!
歴史が古く、膨大なデータ量があるから過去のデータと比較して先行きの予測にも使われるんだ!
政策金利

政策金利というのは、各国の中央銀行が金融政策の一環として操作する金利の事で、金融機関に向けて融資を行う際の金利のことを指すんだよ!
これの発表後に、大きく為替相場が変動することが多いからこれも重要な指標といえるよ!

これはトップページの記事「レシンソンによるFXブログ」の項目にもあったな

そうだね!これは国ごとに発表時期が異なるんだけど、通貨ペアを保有している国は勿論、
主要国の政策金利の発表時期もチェックしておくことが大切だね!
発表スケジュールはネットで検索すればすぐわかるようになってるよ!

とりあえず抑えておくべき項目はこんなもんか?

う~ん、他にも色々あるんだけどこれ以上の掘り下げは、ファンダメンタルズ分析に直結するからそっちの方で学ぼうか!
それじゃ経済指標はここまで!